自愛を深めれば恋愛も人間関係も、もっと引き寄せできるようになる

 

「いつも人間関係がうまくいかない」

「好きな人から大切にされない」

「いつも孤独で寂しさを感じる」

 

こんな想いがあるとき

もしかしたら「自愛」が足りていなのかもしれません。

 

 

でも一言で「自愛」といっても

なんだか抽象的ですよね。

 

 

今日は「自愛力」を磨いてもっと愛される自分になる方法をお伝えします。

 

 

なぜ自愛が足りないと引き寄せられない?

 

自愛とは自分のことを丸ごと愛せている状態です。

 

別に自愛を意識していなくても

自然にうまくいっている人もいます。

 

しかし、

物事が上手くいっていないとき

 

特に人間関係や恋愛に関しては

自分も他人も認めて受け入れるような

開かれた心が非常に大切になります。

 

 

今、「自分も他人も」と言いましたが

 

これは自分以外の他人も

本質的には心の奥の方では繋がっているので

 

自分だけを認めて優しくするのではなく

 

自分と繋がっている他人も同じように扱うことで

 

本当の意味で「自愛」を深めることができるという意味です。

 

 

自分のことを認めることができていないと

 

他人からも否定されているような感覚におちいることがあります。

 

 

例えば

自分の太っているところが嫌だなぁと過剰に思っていると

 

他人から「少しふっくらしたね」と言われたときに

 

反射的に「否定された」という思いが先にでてきます。

 

そして、相手の事も嫌いになり、

お互いに傷ついてうまくいかなくなるかもしれません。

 

 

しかし、多少ふっくらしている自分も認めることが

できていれば

他人にどう言われてもあまり傷つくことはありません。

 

 

他人は自分、自分は他人として繋がっている

 

人間はもともと1つの大きな存在として

 

無意識レベルでは繋がっていると言われています。

 

 

これは心理学用語で「集合的無意識」と呼ばれるもので

 

カール・グスタフ・ユングが提唱したものです。

 

 

潜在意識は他人と自分を区別しないと言われているとおり

 

他人に対してネガティブな感情や

ねたみ、嫉妬、怒り、などを持ち続けると

 

それは自分に対しても同様の感情を向けていることにもなります。

 

 

これは逆もしかりで

 

「自分のこんなところが許せない」

という厳しいルールを強いていると

 

他人に対してもその物差しでジャッジしてしまい

 

ちょっとしたことで他人を嫌いになったり

許せなくなってしまいます。

 

 

昔から「汝自身のごとく隣人を愛せ」という言葉あるように

 

これは集合的無意識ではみんな繋がっていて

1つの存在なのだから

自分を愛することは他人を愛することになり、

 

逆に他人を傷つけると自分もいずれ傷つくことになります。

 

それは身をもってみんなが体験していることです。

 

 

そんなわけで、

自愛というのは「自分」を愛するということだけでなく

 

他人も自分のように大切に扱い、

認め、許していくことも重要です。

 

 

自分の〇〇な部分も愛してあげよう

 

自愛を更に深めるには

自分の短所や嫌いな部分も認めて受け入れられるようになると

 

更に「自愛」が磨かれます。

 

 

なぜ、短所や嫌いな部分を受け入れる必要があるのでしょうか?

 

それは

「自分が短所だと思っている部分は

他人に対してもその刃を向けることになるからです。」

 

 

例えば

自分が太っていることが許せないと

他人に対しても太っている人が嫌いだったり

 

ケチケチしている自分が嫌いだと

他人に対してもケチケチしている人を嫌いになることがあります。

 

 

なので

自分が短所だと思っていた部分についても

一度、観かたを変えて受け入れることをやっていきましょう。

 

 

イメージ的には

自分を丸ごと一旦受け入れる感じです。

 

 

自愛を深めるためのワーク

 

そのためにはまず

自分の長所と短所をズラっと書き出してみましょう。

 

 

そして長所に関しては

既に自分を愛せている部分としてみることができています。

 

 

逆に短所については

1つの固定した視点でしか自分のことを観ることができていません。

 

 

短所についてはもう少し柔軟な視点を持って

観かたを変えることで長所にもなります。

 

例えば「飽きっぽい自分が嫌い」だと思っていたら

 

それをひっくり返してみて

視点を変えて観てみましょう

 

飽きっぽい

→切り替えることが早い

→いろいろなことに興味がもてる

→行動力がある

 

わがまま

→自分の気持ちに素直

→自分軸がある

→自分を大切にしている

 

 

このように短所を書き出したら

それを異なる視点で観るように癖を付けていきます。

 

 

そうすると、

「こんな自分も悪くない」と思えたり

「自分て別にOKじゃん」と思えるようになっていきます。

 

 

この「自分てOKじゃん」と思える感覚が大事で

 

その感覚が「自愛」を深めることに繋がります。

 

 

こうすることで他人の言動に対しても寛容になることができ

人間関係も恋愛もうまくいくようになっていきます。

 

 

自分の内面の視点が変わることで

目の前に起きてくる出来事に変化が生じて

良い事を引き寄せるようにもなっていくというわけです。

 

自愛を高める最強のコツ

 

自愛を高める最強のコツをお伝えしましょう。

これができれば自愛が育ち、「自分にOK」が出せるようなります。

それは、

自分の中にあるマイナスの感情も受け入れるということです。

 

ワクワクしなきゃだめだ!とか

あいつムカつく!とか

あのカップル、幸せそうでなんか嫌い!とか

こいつマジでないわー。とか

 

心の中で思うことがありますよね。

ネガティブ発言やネガティブ思考。

これらは一般的に良くないものとされています。

 

でもネガティブに考えたり

相手に嫉妬する感情って本当に良くないのでしょうか?

人間なので、自然な感情です。

 

自然に嫉妬してしまったり

自然にムカついたり

その感情を持っている自分はよくない人間だと

決めつけてしまったらどうなるでしょうか?

 

そう。自分を否定することになりますよね。

つまり、自愛とは真逆のことをやることになります。

だから、ネガティブな感情や

怒りの感情が出てきても、その自分を認めて、許してあげてください。

 

受け入れるだけで十分です。

よくある間違いは

無理なポジティブ思考です。

 

自分の心にウソをつくことはできません。

嫉妬しているならその自分を認める。許す。

怒りを感じているなら認める。許す。

それだけで十分、自愛は完成されます。

 

その後、どうするの?

もしかしたら気分はスッキリすることもあるし、

スッキリしないこともあるかもしれません。

 

でもそれでいいんです。

スッキリしたり、前向きになることは副産物のプレゼント。

目的はネガティブな自分を許せるかどうか。それだけなのです。

 

心を前向きにもっていくプロセスはまた別な方法があります。

 

まずは自愛の基本を習慣化させましょう。

 

まとめ

自愛は自分を愛し認めるだけでなく

他人についても愛し認めることで成り立つ。

何故なら、集合的無意識では他人と自分は同一であり繋がっているから。

 

そして、自分の長所だけでなく

短所についても視点を変えて観ることで

更に自愛を深めることができるようになります。

 

▼こちらの記事もよんでおくと自信になりますよ▼

モテる女性の9割が密かに知っている男性の恋愛心理とテクニック

こんな方法あったの?恋愛で不安になる癖”を解消するコツ

引き寄せに必要なのはワクワクじゃなくて精神面の「準備」

無料動画でじっくりと学びたい人はこちら

 

関連記事

  1. 引き寄せの本を読んでも効果なし!そんなあなたにお勧めの引き寄…

  2. 実は心のプログラムの設定次第で人生は変わります

  3. すぐに効果を実感!物事がうまくいかないときに現実の流れを変え…

  4. モチベーションが下がってどうしようもないときの簡単な復活方法…

  5. 嫌なことばかり引き寄せている!と感じる状態から抜け出す魔法の…

  6. 笑顔になると引き寄せ効果を実感できる?ウソなのかホントなのか…